サイトのSSL化を行うに当たって悲惨なのが、過去に書いた記事内で読み込んでいる画像ファイルのURLの書き換えですね。
長年ブログ運営をしている人は、手作業で全て書き換えるのは不可能だと思います。
プラグインとかで一気に変換する方法もあるかも知れませんが、データベースを一括変換するというのは非常に怖いです。
データベースが死ぬとWordPressは終わります。
そこでマテリアル2では、データベースはそのままに、ページを読み込む際にhttpをhttpsに変換する機能をつけました。
※もちろん、https://でもサイトが表示されることを確認してから行って下さい。
参考【コピペでOK】WordPressサイトを簡単にSSL化する方法
スポンサーリンク
やり方
WordPress管理画面の外観→カスタマイズを開いて、かんたんSSL化設定をクリックします。
で、チェックを入れます。
以上です。簡単でしょ。
できること
ページを読み込む際に、以下のURLがhttpをhttpsに一括変換されます。
- 記事内の内部リンクURL
- 記事内の画像ファイルURL
ただし外部サイトの画像はそのままです。普通、(アフィリエイトタグ以外は)外部サイトの画像なんて表示してないと思うのですが、もしある場合はhttpsでも表示されるかどうか確認して手動で書き換えてください。
コメント
こんばんは。
マテリアルを気に入って使わせてわせていただいてます。
SSL化に対応したバージョンを出していただき有難うございます。
ver12.2 をダウンロードしましたが、それまで使っていたものがあると、置き換えることができません。
一度削除するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
マテリアル2のカスタマイズ用を使っています。
by azuki 2017年9月16日 8:41 PM
uo5pd0
by Доброе утро,на ваш адрес прислали приз. Войдите в личном кабинете => https://forms.yandex.ru/cloud/62b713466855cca634ae6e31/?hs=21f7dc49042e3b20456f5eb80b6ffde9& 2022年6月29日 9:17 PM